自己満でやってるツイート結果まとめです。4月分まとめられてなかったので、4月と5月二ヶ月分のまとめポストです。
最初から言います。ノルマ達成できてません!!まずは4月分から。
2016.04
4月のサマリーがこちらです。
ツイートは223回(1日平均7.5回)、インプレッション数(他のユーザーが自分のツイートを見た回数)は810万IMPでした。1ヶ月の推移グラフがこちら:
青い軸がオーガニックインプレッション数、グレーの軸がツイート数です。見ての通り4/6に大きな山があり、あとはほとんど顕著な動きはないです。4月の後半はもっぱら震災関連の情報を呟いていたので、いつものネタっぽいツイートはしばらくお休みしてました(という言い訳。)
続いて各パフォーマンスです。
RT数は5.6万、前月11.2万だったのでほぼ半減してます。いいね数は3.9万で前月の9.7万から大幅に下がってます。エンゲージメント率も1%程下げて5.8%でした。
4月に伸びたツイートをいくつか貼っていきます。
左:あの頃のNEW HORIZON
右:今どきのNEW HORIZON
引用 @haiyore_audio pic.twitter.com/8GXeDSpTPy— こらっぴ (@colappy) April 5, 2016
これは今どきの英語の教科書に載ってるエレン・ベーカー先生が可愛すぎると話題になりはじめた頃に、僕らの頃の英語の教科書に載ってたミス・グリーンをあわせた旬ネタツイートでした。RTしてる人の大半は(特に引用RTを見てると)「懐かしい!」や「確かに昔はこの先生だった!」という同年代の共感RTが主だったと感じます。その後エレン先生はトレンド入り、エレン先生のクソコラグランプリまで勃発し、しばらくベーカー先生ブームになりました。
続いてこちら、
左:あの頃の世界名作絵本
右:今どきの世界名作絵本 pic.twitter.com/70798TrTNy— こらっぴ (@colappy) April 5, 2016
デスクトップに常にツイートできそうなネタをためてるフォルダがあるんですが(大半が旬を過ぎてボツになる)、前述したベーカー先生のツイートがRT伸び始めたここぞのタイミングに、同じ「左:あの頃の〜 右:今どきの〜」の形式でツイートしてみたら狙い通り波にのって伸びてくれた(自分で言うのもなんですが)技ありツイートです。RT数がある程度のライン(3~5,000RTくらい)を超えるとRTを見たユーザーはプロフィールに飛んできて、他のツイートも見られRTされる確率が高くなります。
4月は5ケタRTはこの2つだけでした…
続いてこちらはまとめサイトが名指しで転載NGかかってたという旬ネタツイート。
今日オープンしたゲーム業界関係者向けの情報サイトのフッターがこちら。
「はちま起稿,オレ的ゲーム速報 刃などへの転載はご遠慮ください」https://t.co/6mF70QqNtf pic.twitter.com/HOfr0WPHgm— こらっぴ (@colappy) April 20, 2016
そしてこちらは熊本地震の情報をまとめたツイート。発生して30分以内にツイートした為、他の多くのツイートと一緒に瞬く間に伸びていきました。
【熊本の方へ】
・停電で避難される方:ブレーカーを落としてから非難して下さい。復旧時の火災を防ぐ為です
・今お水が出てる方:お風呂/お鍋にお水を貯めて下さい【熊本に家族がいる方へ】
安否確認の電話をしないで下さい。あなたの電話で救急車を呼ぶ電話が繋がらなくなる可能性があります— こらっぴ (@colappy) April 14, 2016
他にも熊本地震関連をいくつか。
熊本のマンションがパックリ割れて被害やばい!ってニュース番組報道してるけど、最初からそうなるように作られてる(エキスパンションジョイント)なのにそこらへん確認してないっぽね。
元ツイ:https://t.co/dpRCtA8o3x pic.twitter.com/yMAuUiQ1jn— こらっぴ (@colappy) April 15, 2016
【報道関係者へ】
引用: @tamio59 pic.twitter.com/JUf2QMM7YZ
— こらっぴ (@colappy) April 16, 2016
【注意喚起】
RT伸びてますが、ヤマト運輸 災害復興支援を名乗ってる @ImKw9 はヤマト運輸の公式アカウントではありません。 pic.twitter.com/Mpd6fmPiPl— こらっぴ (@colappy) April 18, 2016
6/14以降熊本地震関連は多くツイートしてたのですが、なんか結局ネタっぽいものばかりがRTされて肝心の情報はさほどRTされていかないっていうもどかしさがありました。ただ、RTが増えると上にも書きましたが他のツイートも見られやすくなるので、その分本来の情報も見られてはいたのかなと思います。
ちなみに熊本地震に関しての情報はこちらの記事にほぼ毎日まとめて更新してました。1.4万ビューなので、それなりに情報を届けられたのかなと思います。
熊本地震に関するツイート/物資支援情報まとめ
<熊本地震に関するツイートまとめてます> ※ 4/21 11:00 情報更新しました ※被災地の支援要請/支援先関連は⑭までスクロールして下さい。 【被災地の方へ】 【被災地へ支援する方へ】 ① 最新情報 ※まと…
地震関連以外のツイートも少し。
こちらは前月にツイートしたネタの再アップ。映画ズートピア公開日だったので、検索でひっかかってくれたみたいです。
ちょっと前に話題になったけど、ディズニー映画「ズートピア」が今日公開だから再アップ。
中国の小柔SeeUさんのコスプレがCGレベルにすごい。 pic.twitter.com/Oqh3mkq7x4— こらっぴ (@colappy) April 23, 2016
松崎しげるフィギュアの引用ツイート。
日本は財布落としても誰かが拾って戻ってくるくらい平和だって良く言うけど、松崎しげるの場合は30分で誰か拾って再会できます。平和。
引用: @sath497 @_ker0ne pic.twitter.com/5uLgK9l0BF— こらっぴ (@colappy) April 5, 2016
4月はこんなもんでした。続いて5月。
2016.05
5月のサマリーがこちら。
インプ数の推移がこちらです。5/11, 12あたりに山がきて、5/18くらいにも少し山がきてます。
RT数、いいね数、エンゲージメント率、クリック数がこちら。
エンゲージメント率は前月とそこまで変わりませんが、3.2万RT、2.5万いいねとRT数もいいね数も前月から大幅に下がってます。
しかも5月は5ケタRTが1つもなかったです。(かたじけない…)それではツイートをいくつか貼っていきます。
まずは水谷優子さんの訃報。ご冥福をお祈りします。
ミニーマウス、ちびまる子のお姉ちゃん、ブラックジャックのピノコ、デジモンの空。気づけば水谷優子さんの声で溢れてました。ご冥福をお祈りします。 pic.twitter.com/VifP8z9yhE
— こらっぴ (@colappy) May 19, 2016
こちらはポケモンの新作発表のタイミングのネタツイ。
「状況への高い対応力が長所です!」
「冷静かつ熱い一面も持ちあわせてます」
「お調子者ですが何事も頑張り屋です」ポケモンの新御三家、なんか就活生みたいだな。 pic.twitter.com/UM82dLUcMC
— こらっぴ (@colappy) May 10, 2016
続いて映画Swiss Army Manが話題になったタイミングのこちらの紹介ツイート。写真のインパクトもあってRTが伸びました。
無人島で自殺を図った男が死後硬直で漂着した死体を発見して徐々に友情を育む、ってだけで相当いかれてる設定なんだけど、その死体役がハリーポッター演じたダニエルラドクリフと知って爆死。
予告:https://t.co/JndfznbRG3 pic.twitter.com/w9p7bEoeOB— こらっぴ (@colappy) May 11, 2016
渋谷のUFO動画に対してのクソリプ。(夢がなくてすみません)
@love_more93 左が動画、右が今。広告が古いからやり直し。 pic.twitter.com/H5pu2qxWvE
— こらっぴ (@colappy) May 11, 2016
続いてこちら、炎上までの経緯をまとめたツイート。炎上が続けば、こういう説明的なツイートも伸びていきます。
東武東上線の脱線にのっかってデマツイート
→フジテレビがデマと気づかずに連絡
→早速番組内でツイート画像を使う
→炎上 pic.twitter.com/8FRf6cNzff— こらっぴ (@colappy) May 18, 2016
「ジョジョ実写化」がトレンド入りした時のツイート。トレンドに合わせたまとめツイートは伸びやすいです。
ジョジョ実写化を知った世間の反応まとめ。 pic.twitter.com/IacLqBdaT8
— こらっぴ (@colappy) May 29, 2016
「電車乗れぬシリーズ」記事のブログリンク付きのツイート。まとめてる人がいなかったみたいで、おかげでブログへのアクセスも伸びました。
「電車乗れぬ」おじいちゃん、ジャケ画コラがtwitterで話題。https://t.co/aAucBUDc4Q pic.twitter.com/pDpFZUBBtJ
— こらっぴ (@colappy) May 26, 2016
こちらも時事ネタ、民進党ロゴに対して世間の反応まとめシリーズ。
公募してた民進党のロゴマークが決定。
ネットの反応:
・肉まんの井村屋のロゴっぽい(右)
・青と赤が韓国っぽい
・倒れかかってる2人っぽい
・あるある探検隊っぽい
・土下座っぽい
・「ぺぺ」っぽい
・痴漢/浣腸/立ちバックっぽい pic.twitter.com/ZaR4B5J1tK— こらっぴ (@colappy) May 19, 2016
毎年恒例の六大学ポスター。親ツイの伸びにのっかってちょっと伸びました。
@wakkun0116
他のバージョンみると、たまに「?」って思う煽りティのもあったりする。https://t.co/9dkG2IiFs0 pic.twitter.com/AsMW6fRD4a— こらっぴ (@colappy) May 14, 2016
そんなところです。
2ヶ月連続でノルマの1,000万IMPを達成できませんでした…1〜3月は達成できてたのに残念。ちょっと6月以降も1,000万は難しいかもですね(弱気)
気を取り直して!それではまた ( ´ ▽ ` )ノ