最近見てこれ欲しいなーって思ったカメラ3選をご紹介します。
まずはこちら。カメラをタイマー設定にして空中に投げる記事を少し前に見ましたが、さすがに一眼レフを放り投げる勇気もなく諦めてましたが(参考:http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20121205_577184.html)
まさにこれを可能にするプロダクトです。
1. Squito™ Throwable 360° Panoramic Camera
こちら空中に放り投げるボール型のカメラ。内蔵されている複数のレンズが写真を撮ってくれます。
しかもただただ撮影できるだけでなく、目を疑うような機能がたくさんついてます。
まず複数のカメラの画像を高速に1つにスティッチする「high- speed camera」
くるくる回ってもターゲットを追い続ける「target tracking」
回転中でもブレずにきれいな写真が撮れる「spin stabilization」
さらには夜間モードやサーモグラフィックモードもあったりと、とにかく次世代のカメラです。プロトタイプみたいなので商品化に期待です。
2. Camera DUO
ロンドンのロイヤル・カレッジ・オブ・アートの台湾人学生が開発したこのカメラ。パカっと左右2つに割れ、お互いを撮り合って撮影します。
シャッターが同期しているため、片方が撮影するともう片方のシャッターも切れるしくみです。自撮りが苦手な人でもこのカメラなら気軽に使えそうですね。
最後は去年少し話題になったこちら。
3. Lytro
http://www.youtube.com/watch?v=7babcK2GH3I&list=TLFLu9fi2WZfw
こちらは実際に販売されている商品。撮影後でもピントをずらせる(好きなところにフォーカスを合わせられる)夢のカメラです。実際こちらの動画がアップされたのは2011年の6月、はじめてみた時は衝撃でした。これは「Light Field capture(=光照射野キャプチャ)」という技術によって、通常カメラがとらえる光だけではなく、光の強度/カラー/方向などをすべて記憶してくれるのです。
それにより、上の写真のように後から好きなところにピントをあわせられるのです。
こちらのギャラリー内の写真は実際にマウスクリックで好きにピントをずらすことができます。是非お試し下さい。
以上です。これからどんな新しいテクノロジーがカメラに加わるのか楽しみですね。
あとはほしいのといえば…Go Proかなー笑
参考:
wired : 撮影者が仲間外れにならないカメラ?:Duo http://wired.jp/2013/07/23/duo-2in1-camera/
gizomodo : 夢広がりすぎ。投げるアクションカメラ「スクイート」が凄い www.gizmodo.jp/2013/07/post_12769.html
コメントを残す