前のMacはウィンドウをダブルクリック(トラックパッドをダブルタップ)ですいすいドラッグできたのに、なんかアップデートしてからそれがずっとできませんでした。
3本指でドラッグとかいう設定はあるけど、めっちゃ使いにくいし、なんか方法ないかなと調べてたら案外簡単にできたのでご紹介。
まずは「システム環境設定」の「アクセシビリティ」を開きます。そしたら3ステップ:
1 左欄から「マウスとトラックパッド」を選ぶ
2 右下「トラックパッドオプション…」をクリック
3 「ドラッグを有効にする」にチェックを入れる
以上!簡単!なんでもっと早く気づかなかったんだ!
だいぶ作業楽になるのでMacユーザーは是非。
コメントを残す